名古屋の無料法律相談ならあかね法律事務所


無料法律相談受付電話番号052-223-2101

受付時間(平日)
9:00〜18:00

無料電話
法律相談
無料面談
法律相談
アクセス

MENU

弁護士ブログ

2010/11/15

[カテゴリ]

 

 安倍晋三氏は第90代内閣総理大臣であり,きのう日曜日の昼下がり,名古屋で講演をされるということで私も拝聴した。演題は「国家主権の確立と東アジアの安定」というもの。会場は静かながらも熱気というものがあり,どの来場者も現今の民主党政権の亡国的外交と日本の行く末を憂えている人たちだったと思う。

 

 第一次安倍内閣は「お友達内閣」などと揶揄された面もあったが,私は今でもその目指した方向性は間違っていなかったと思う。安倍晋三氏が唱えた戦後レジームからの脱却,これは極めて重要なことだ。GHQによるWGIP(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム)と焚書,空想的平和主義を標榜する現憲法の下,軽武装経済至上主義で日本は経済復興は見事になし遂げたが,精神的な復興はまだなされていない。それが戦後レジームからの脱却ということだと思う。要するにまずは普通の国になるということ。

 

 第一次安倍内閣は,約1年の短い間ではあったが,憲法改正国民投票法の制定,教育基本法の改正,防衛庁の防衛省への昇格などなど,多くの実績を上げている。この人はまだ若く,何とか自由民主党を立て直して欲しいと思う。もういくら何でも,そしてさすがに,民主党に政権を取らせてしまうことのリスクを国民はいやというほど分からされたに違いない。えっ?まだピンとこない?それは変だよー(笑)。

 

 一方,自由民主党については,今後仮に一時的に数は減るとしても立党の精神に立脚できる人材ばかりに純化していかなければならない。なぜならば,左翼が牛耳っている民主党の議員と何ら変わりがない議員が自由民主党の中にもウヨウヨいるからである。安倍晋三氏には,何とか自由民主党の中核となり,それなりの憂国の士を糾合し,この日本を徐々に立て直してもらいたい。この日の安倍晋三氏の講演の締めくくりでは,日本の教育の立て直しに言及された。正にそのとおりである。教育こそ国家百年の大計である。

2010/11/10

[カテゴリ]

 

 最近の読売新聞の報道によると,菅内閣の支持率は35%,不支持率は55%であるという。この状況下にあっても,未だに35%の人々が支持しているという事態が全く信じられない。菅直人という人の近頃を見ていると,もう,いっぱいいっぱいなのであろう。この人は市民運動家であり,それ以上でもそれ以下でもなく,一国の宰相としての資質・能力には明らかに欠けている。ただ少しでも長く総理大臣でいたいだけの人間である。

 

 この人は対中国との関係に言及する時,バカの一つ覚えのように,「戦略的互恵関係」を維持,発展させていくと繰り返している。では逆にこの人に対し,「じゃ,中国との戦略的互恵関係とはいったい何を意味するのですか?」と改めて問うた時,ちっとも説明できないのではないかと思う。今の菅内閣のどこに戦略というものがあるのだろうか。尖閣諸島に対する紛れもない日本の領有権が中国によって不当に脅かされている局面で,どこに互恵関係というものがあるのだろうか。

 

 この人は,恥ずかしげもなく「官邸に情報が集まらない」などと愚痴をこぼしているが,こんなことを諸外国の要人や諜報機関が耳にしたら,ほくそ笑んだりあきれかえったりするだろう。「政治主導」などと大見得を切ったものの,実際には官僚やその有する情報をうまく使いこなせず,副大臣や政務官らとともに,情報や人脈,戦略から隔絶している。さらに悪いのは,傲岸不遜の確信的反日左翼である仙谷なる人間に官邸を牛耳られ,ことごとく国益を害していることである。この男は,国会の答弁で「日本の中国への属国化は今に始まったことではない」などと信じがたいことを平気で述べているのである。これまた,政府要人が国会でこんな答弁をしている事実を諸外国の首脳が耳にしたら,もう日本なんか相手にしないであろう。こんな連中が日本の政権の中枢に巣くっているのである・・・。もういいかげんに,日本は普通でまともな国にならなければならない。異常な事態に長く置かれていると,異常な事態が普通となってしまい,本来あるべき正常な状況が忘れ去られてしまうのである。

 

 尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件における映像が漏洩した件について,この政権は犯人捜しや原因究明を最優先としている。一般論として,機密管理は強化すべきであるが,少なくとも中国漁船衝突事件における映像が漏洩した件については,犯人捜しや原因究明だけの問題に矮小化してはならない。真実を正確に伝える映像そのものをひたすら国民の目から隠そうとしたその行動こそ責められるべきである。事件の初期段階において広く公開すべきであったのである。それでこそ日本の正当性が全世界に説得力をもって示すことができたのだし,中国がとった一連の措置(レアアースの輸出制限,邦人社員を人質に取るかのような身柄拘束,謝罪と賠償要求などなど)の不当性を満天下に主張することができたのである。今頃映像が流出しても,編集されていたり,中国からは偽造だなどといちゃもんをつけられたりで,公開自体が遅きに失しているのである。中国は臆面もなく,恥も外聞もなく,欧米や日本の大使にノーベル平和賞の授賞式に出席しないように圧力をかけている。中国とはそういう国なのである。ノーベル経済学賞を受賞したポール・クルーグマン博士は,中国を「ならず者の経済大国」と表現している。

 

 それにしても,今この日本を危殆に瀕する状態に陥れているこの救いようのない政権は,ただ「冷静に」という言葉を連発し,外交的に有効な手を何ら打つことなく,ただ嵐の過ぎるのを待つだけ,そして何が何でも首脳会談をセットしたいということに汲々としている。度し難く,国益を害すること底なしの政権である。

2010/10/25

[カテゴリ]

 

さくら「お互い,食欲の秋だわよね。ねえ,元気?」
ひみ子「もちろんよ。おなかがすいてしょうがないわ。今日のバイキングは中華だけど,結構美味しいわね。この四川風マーボ豆腐は超辛いけどやみつきになるわ。中国共産党は嫌いだけど,中華料理はまあまあね。」
さくら「うん,このフカヒレ入りスープもたまんない。・・・ちょっとフカヒレが少ないけど。中華料理って言ったって,私思うんだけど,日本にあるものは日本人の口に合う訳だし,本場の中国のものとは全然違う気がするわ。ある意味では,日本にある中華料理って,結局は日本料理みたいなものよね。あー,それにしてもこのチャーハンの美味しいこと・・・」
ひみ子「ええ,でもあなた,いくら美味しいからって,食べ過ぎちゃだめよ。三段,いやその二段腹は何とかしなきゃ・・・。」
さくら「余計なお世話よ。あなただって,ちょっと油断してしかめっ面したら仙石官房長官にそっくりよ。」
ひみ子「あーーー,それだけはやめて。あの確信的傲岸不遜的反日左翼」
さくら「それにしても,トミ子,ほらあの岡崎トミ子よ,先日衆議院法務委員会で,韓国ソウルで従軍慰安婦問題に関する反日デモに国会議員として公費で参加した件について,『国益にかなう思いをもっている』って答弁したのよ。一体全体何考えてるんだか,これまた筋金入りの反日左翼。日の丸にバツ印をしたプラカードの前で抗議のシュプレッヒコールして何が国益よ。完全に国益を害してるじゃないの。」
ひみ子「えーっ,そんなことほざいたの,あの人・・・。信じられない。民主党っていうのはロクな人がいないわね。あっ,そうそう。あたし,あの行政刷新相だかなんだかしらないけど,蓮ホウっていう人,嫌いだなー。自信過剰が鼻につくし,人をやり込める時のあの人の目は,それこそ文化大革命時代の紅衛兵の目よね。」
さくら「あなたって,たまにはいいこと言うわね。今のは久しぶりに説得力ってものがあったわ。」
ひみ子「あなた,人をほめる時は素直にほめなさい。それに食べるときはそんなに大きな口を開けないの,いいこと?」
さくら「・・・・・ああ,それひきかえ,私は自由民主党の稲田朋美という衆議院議員が大好きなの。本当にすばらしい代議士だわ。為政者には何よりも国家観がなければならないわ。この人の10月6日の代表質問はホントに凄かった。動画でも見ることができるけど,私,この稲田議員の代表質問を聞いていて,泣けてきたもの・・・」
ひみ子「ふーん。そんなに良かったの?」
さくら「とにかく素晴らしかった。『主権国家の気概を示す大演説』との評判よ。稲田議員のこの代表質問の内容は素晴らしかったけど,特に『農業は地域を守る,文化を守る,伝統を守る極めて重要な役割を担っています。お米は日本の主食であり,米作りは日本の文化であり,水田は日本の美の象徴です。』っておっしゃったの。あたし,この時も思わず泣けてきたわ・・・。」
ひみ子「ふーん。確かにそのとおりよね。同じ女性議員でもトミ子らとは全く国家観と,心構えと,覚悟が違うわね。それにしても,お米,水田はいいけど,だからといってチャーハンの食べ過ぎよ。」
さくら「日本人ならお米をたべなきゃ。あなたもチャーハン食べなさい,早くっ!」

2010/10/21

[カテゴリ]

 

 新聞報道によると,10月19日,中国青海省黄南チベット族自治州同仁県で,チベット族の高校生ら約7000人が「漢語(共通語)による教育を強要され、チベット族の言語や文化が衰退する」などと抗議し,市街をデモ行進したということだ。その背景にあるのは,共産党一党独裁のあの中国による「教育改革」の名目による漢族文化の押しつけ,チベット文化の圧殺である。

 

 中国は,同自治区において,チベット語と英語を除く全教科で漢語による授業を行うことにしたようだ。これにより,漢族の教員が大量流入し,チベット族は失業するという危機感も広まった。デモの中心はチベット族の高校生である。高校生ながら,自らの言語で授業が受けられず,漢語を強要されることに危機感と絶望感を抱いたのであろう。なぜ授業を受けるのに自分の属する民族の言葉が使用できないのであろうか,なぜ他民族の言語使用が強制されるのであろうか,チベット語の授業は辛うじて確保されているが,民族の言語は次第に衰退していく・・・。その心の痛みは,日本人である自分の身に置き換えてみればよく理解できるであろう。

 

 また,尖閣諸島中国船衝突問題で,10月16日,東京でもデモ行進があった。参加者は民主党政権下の現下のこの売国的状況に,いてもたってもいられない心情で参加したのであろうが,このデモ行進も極めて整然としたもので,その参加者も老若男女ありで,愛国心と憂国の気持ちがごく自然な形で表現されていた。

 

 ところが,中国の内陸部の数か所の都市で発生した反日「デモ」は一体全体どうしたものだ。特に四川省綿陽市で発生したものは,日本料理店の破壊,略奪,日本車の破壊とひっくり返しなどであり,あれは「デモ」なんかではなく暴動である。何かに大いなる不満をもったチンピラの集まりだ。ああいうものはデモとはいわない。これに参加した連中は反日教育を受けまくった学生が中心のようだが,あいかわらず義和団や「阿Q」のようである。歴史的には絶対に忘れてはならない通州事件を思わず連想してしまったほどである。要するにこれは「デモ」と称する暴動,悪質な憂さ晴らしである。指桑罵槐という言葉があるが,こういった連中は何に不満をもっているのか,名目どおり反日なのかそれとも何か他のもの,槐(エンジュ)の木を罵りたいのか・・・。

 

 いずれにしても,これらの連中の行動は,チベット族高校生によるデモや日本人のデモとは,全くその性質が異なる。これは民族性,民族のメンタリティー,民度,国柄,社会的背景の大きな違いということで一応の説明ができると思う。

2010/10/19

[カテゴリ]

 

 傲岸不遜という言葉の意味を国語辞典で調べてみると,「自分を偉い人間と考えて、相手を見下した態度をとるさま。」と書かれている。

 

 仙谷由人という官房長官の国会答弁やプレス対応を見ていると,正に傲岸不遜という言葉がピッタリである。政府参考人として呼ばれて発言した現職官僚が,菅内閣の天下り対策に批判的な発言をしたことから,この仙谷という者は,自分に向けられた質問とそれとは全く関連がなかったにもかかわらず,「彼の将来が傷つき残念だ」と述べ,当該官僚に対して将来何らかの人事権を発動するかのような恫喝をした。また,自民党の丸山和也議員から,尖閣諸島付近で発生した中国漁船衝突事件で船長を釈放したことについて,仙谷がアジア太平洋経済協力会議(APEC)に対する影響を恐れた旨の発言をしたことを暴露された際,「健忘症にかかったか、今暴露された会話の記憶はない。」ととぼけた。「健忘症」などという言い訳を平気でするのである。この仙谷という人間の国会答弁やプレス対応での態度を見ていると,この人間は,自分以外は全員バカに見えて仕方がないといった驕り高ぶった感じである。

 

 この仙谷という人間は,中国のあの殺戮と粛清の文化大革命をあたかも積極的に評価しているかのような全くばかげた発言も繰り返しているし,さきほどの丸山議員との会話の中でも「中国への属国化は今にはじまったことではない」と述べ,唯々諾々として今後も中国に膝を屈していくのはやむを得ないかのような発言をしたことが暴露されている。しかも今年8月に発表された歴史の汚点となるような「菅談話」なるものを官邸で主導したのもこの男だといわれている。さらには東京裁判史観,自虐史観そのものを金科玉条のごとく堅持し,日本という国を貶めている。私が一番腹に据えかね,憂うのは,学生運動の闘士であった反日左翼のこの男が,確信的に官邸を牛耳り,ことごとく国益を損じているこの現状である。

2010/10/15

[カテゴリ]

 

 今年のノーベル平和賞は中国の民主活動家劉暁波氏に与えられた。気になっていただけに,思わず快哉を叫んだ。中国共産党は厚顔無恥にも,ノルウェーのノーベル賞委員会に対し,自国に不利になるような人間に賞を授与しないよう政治的な圧力をかけ続けてきた。今回ノルウェーのノーベル賞委員会はこれを見事にはねのけて授与を決定した。どこぞの政府の弱腰,主体性のなさとは大違いであり,主体的で毅然とした立派な態度である。

 

 しかし,中国ではこの受賞についてほとんど報道しておらず,国民の目に触れることを懸命に避けている。CNN,BBC,NHKなどがこのノーベル平和賞授与のニュースを報道するや否や,中国国内のテレビというテレビの画面が真っ暗になったシーンを見て,思わず笑ってしまった。報道の自由というものがない正に異形の国である。また中国は,この受賞決定後もノルウェー政府に圧力をかけ続けている。大使を呼びつけて強く抗議したり,政府高官同士の会談を相次いでキャンセルしたりなどなど・・・。自らの異形の姿を満天下にさらして,恥ずかしくはないのであろうか。

 

 一方,新聞報道によると,受賞者である劉暁波氏の配偶者である劉霞氏は中国政府によって軟禁状態におかれている。家族が彼女に電話をしても通じないし,彼女が外部の者と接触することも近所に買い物に行くことも禁じている。中国政府はさらに,彼女が受賞者である夫の代わりに受賞式典に臨むことも認めないと発表した。いやはや凄い国である。ラルフ・タウンゼントの本ではないが正に「暗黒大陸」である。とにかく受賞者である劉暁波氏は,いわゆる「08憲章」という民主主義国家の価値観では当たり前の憲章を作成するなど民主化運動をしたに過ぎないのに,「国家政権転覆扇動罪」でなんと懲役11年の実刑判決を受けて実際に服役しているのである。完全に人権が蹂躙されている。

 

 それにしても思うのは,中国共産党一党独裁体制はもはやかなりその維持が厳しくなっているのではないかということである。中国共産党があれだけ年8%の経済成長の維持にこだわっているのは,それを下回ると十分な雇用が確保できず,失業者があふれて社会不安がいっそう増す懸念があるからだろう。また,そのジニ係数が示すように貧富の格差はすさまじく,年間10万件にも上る暴動の発生,役人の汚職などがはびこり,民衆の不満は地下で渦巻くマグマのようになっているため,内外で発生する諸事象に関する正確な情報をとてもそのまま国民には伝えられないのであろう。中国を脱出してアメリカに渡った何清蓮という人が書いた「中国の嘘」(扶桑社)という本には,中国政府,中国共産党が国民に対して嘘をつき続けている実態が詳細に論じられている。この本は,やはり同女史が書いた「中国現代化の落とし穴-噴火口上の中国」(草思社)という本と並んで大変参考になる本である。

 

 

2010/10/13

[カテゴリ]

 

 今年のノーベル化学賞の受賞者3人のうち,2人は日本人であり,北海道大学名誉教授の鈴木章さん,アメリカのパデュー大学の根岸英一さんである。パラジウムを触媒とする「クロスカップリング」と呼ばれる有機合成法の開発という業績が認められてのことである。誠に素晴らしい。僕なんかは全く無関係ではあるが,やはり同じ日本人として誇らしい気持ちになる。

 

 毎度同じことを言うようで恐縮だが,鉱物資源などがほとんどないこの日本,人材こそが貴重な資源であり,十分な基礎研究の上に立った応用力を生かし,付加価値の高いものを作り上げていくしかないのである。それにはちゃんとした教育と,研究基盤の確立,サポートを図っていく必要がある。

 

 民主党政権は,「子ども手当て」などの壮大なバラマキ政策のために,やみくもな事業仕分けを敢行し,はたまた「政策コンテスト」なるものを企画して自らの無為無策をさらし続けている。行政刷新相とやらの蓮舫なる人物は,スーパーコンピュータなどの開発について「一番じゃなきゃダメですか?」などといった愚かな発言をして批判され,これを逆手にとって同名の本まで出版している俗物である。受賞者である鈴木章名誉教授は「日本の科学技術力は非常にレベルが高く、今後も維持していかなければならない。・・・研究は1番でないといけない。〝2番ではどうか〟などというのは愚問。このようなことを言う人は科学や技術を全く知らない人の言葉だ。」と厳しく批判している。

 

 また,全国32の国立大学理学部長で作る会議が,10月8日,ノーベル賞につながるような基礎研究費の確保が難しくなっているとして,予算への理解を求める緊急声明を発表している。民主党政権における来年度予算の概算要求で,科学研究費補助金や大学への交付金の一部が「政策コンテスト」を経て決まる特別枠に盛り込まれたことで,「予算が認められなければ研究費の大幅削減になる」と危機感を表明している。そもそもノーベル賞を受賞した鈴木名誉教授も,その業績について,最初から応用を意図した訳ではなく,好奇心に基づいて成し遂げた基礎研究の成果だと指摘されている。基礎研究こそが大事なのであり,民主党政権下ではその基礎研究費の確保すら危うくなっている。

 

 何もノーベル賞の受賞が最終目的などではない。あくまでも鉱物資源などに乏しいこの日本の生きる道は,人材こそが貴重な資源であり,十分な基礎研究の上に立った応用力を生かし,付加価値の高いものを作り上げていくしかない。それにはやはりちゃんとした教育と,研究基盤の確立,サポートを図っていく必要があり,それがなければ日本の学術研究は空洞化してしまう。人材の海外流出もくい止められないであろう。民主党なる政権は,「子供手当て」などをはじめとするバラマキ政策の「有言実行」のために,このような教育費用,研究費用,はたまた防衛費までをも削り続けていくのであろうか。

2010/09/30

[カテゴリ]

 

 海上保安庁巡視船に対する中国漁船の衝突事件,そして尖閣諸島領有に関する中国の不当な主張,菅政権の売国的な対応については,まことに腹に据えかねるものがある。

 

 ただ,今回の一連の出来事は,全く負の面ばかりだったかというとそうではなく,極めて消極的ではあるが良かったなと評価できる点がある。第1は,平和ボケしたり未だに中国様に幻想をいだいていた人々に問題意識を植え付けるきっかけになったであろうこと,第2に,このブログの標題どおり民主党政権ではもう国益を守れないということを有権者のかなりの部分が自覚したであろうことの2点である。後者の方はこれまで述べてきたとおりであるので,今日は前者のことについて思いつくままに書いてみたい。

 

 中国共産党は,尖閣諸島の領有権が歴史的にも,国際法的にも日本にあるという真実を実は認識しているのだと思う。しかしながら,海底資源目当てと領海拡大の覇権主義から,日本が弱腰で確たる国家観を有した政権が存在しないことを奇貨として,尖閣諸島を「盗り」にきているのである。南沙諸島の領有権問題についても中国は周辺諸国との間で数々のトラブルと軍事的威嚇を繰り返しているが,中国は,アメリカがフィリピンのスーヴィック海軍基地とクラーク空軍基地を返還して撤退した途端に,抜け目なく南沙諸島の領有権を強く主張し始め,実効支配支配を始めた。中国という国はそういう国なのである。

 

 今回の事件で,中国はその領有権主張に全く根拠がないにもかかわらず,強引な領有権主張を繰り返し,数々の不当な対日圧力を加えた。閣僚級以上の人的交流停止,中国人の日本旅行の大量キャンセル,レアアース(希土類)の禁輸,人質を取るかのような邦人4名の不当な身柄拘束,例の船長の釈放後の謝罪と賠償要求,対日輸出品の通関業務の遅滞などなど・・・。

 

 特に最後の不当な措置は,それまではごく一部のサンプル検査だったのに,全品検査に切り替えるというもので,納期や工期をちゃんと遵守する日本企業としては影響が極めて大きい。こういうのを嫌がらせというのであって,「チャイナハラスメント」という言葉も登場した。中国という国は何でもありで,「チャイナリスク」という言葉は今や全世界に定着しつつある。合弁会社等の設立を強要し,最終的には「身ぐるみ置いていけ」といった感じで先進技術や施設を獲得する。ニセモノや類似品は氾濫し,知的財産権の保護がなされない。許認可手続を前に進めるためには地方政府の公務員への袖の下が必要になるし,そういった「配慮」でもしなければ一向に手続が進まない。

 

 反日デモでは日の丸が足で踏まれ,旭日旗は破られ,「打倒,小日本!」が大声で叫ばれ,日本人学校やその他の日本の施設に多くの嫌がらせが発生し,義和団もどきや「阿Q」がまだ無数に存在している。中央政府への不満を外に向けさせるために江沢民が始めた愛国教育,反日教育が特に現在その「成果」を挙げている。

 

 さすがに今回は,反日マスコミも中国のこのような不当な嫌がらせの数々を報道せざるを得ず,平和ボケしたり未だに中国様に幻想をいだいていた人々に問題意識を植え付けるきっかけになったであろう。仙石という官房長官も自らが幻想をいだいていたことを認める趣旨の発言もしているくらいである。また,経済的,ビジネス的に中国に過度の依存をすることの恐ろしさと,これを改めていく必要性があることも痛感されたであろう。そういう点では消極的ではあるが収穫があったと思う。そして,くどいようであるが,もう民主党政権では国益は守れないとつくづく思うのである。

2010/09/29

[カテゴリ]

 

 海上保安庁巡視船に対する中国漁船の衝突事件,そして尖閣諸島領有に関する中国の不当な主張に対し,菅直人という市民運動家は日本国の首相として一体何をなしたのか。彼は今年の6月にカナダで開催されたサミット(G8)では各国首脳間で孤立し,ヘラヘラの愛想笑いに終始していたように,今度のニューヨークの国連本部で開かれた会合でも,ヘラヘラの愛想笑いと,一つ覚えの「最小不幸社会」の演説をしただけである。今回の中国との紛争について,中国漁船の不法行為と船長の身柄拘束がやむを得ない措置であったこと,尖閣諸島の領有権が国際法上も明らかに日本に帰属していること,中国によるエキセントリックな対抗措置が極めて不当であることを明確にアピールすべきであったのである。

 

 菅直人のこのような不作為と,主権(裁判権)を放棄するかのような中国漁船船長の不当な釈放とは,結果として,尖閣諸島については日中間で領土問題が存在しているのだ,中国があれだけ強気なんだから中国の主張にも一理あるのではないか,日本という国は中国からすごまれるとすぐに膝を屈してしまうんだ,などといった印象を国際社会に与えてしまった。こういうことは取り返しのつかないことなのである。本来なら公務執行妨害として起訴も可能だったほど,中国漁船の2度にわたる故意の体当たり行為を裏付けるビデオが証拠上存在するのならば,何故早期に公開して日本の主張の正しさをアピールしなかったのだろうか。刑事訴訟法47条には訴訟に関する書類(テープなどの記録媒体も含まれる)は公判の開廷前には公にしないとの原則は規定されているが,その但書には「公益上の必要その他の事由があって、相当と認められる場合は、この限りでない。」と定められている。公益上の必要があって相当な場合には公開が可能なのである。仙石という小ずるく責任回避的な官房長官は,船長の釈放は那覇地検の判断であり,政府としてはその判断を了とするとの見え透いた説明をした。那覇地検でさえ,「国民に対する影響や日中関係を考慮した」というのである(笑)。政府として,ビデオ公開の必要性と公益性を認めるという政治判断がなぜできないのか。

 

 民主党という集団は,まず鳩山由紀夫という笑ってしまうような人を首班指名した。この人が首相になってどんな悲惨な事態が日本にもたらされたかは周知の事実である。この人は「日本列島は日本人だけのものではない」などと全く訳の分からないことを明言したり,日本の政府公式見解は尖閣諸島には領土問題なるものは存せず,これは日本固有の領土であるというのに,この問題については中国と協議したいなどと述べて関係者をびっくり仰天させたり,あの中国様を中心とした「東アジア共同体」なるものを提唱したり,東シナ海を「友愛の海」にしたいと夢想したりし,結果として同盟の相手方を徹底的に困惑させ,日本を世界中の笑い者にした。こういう人を首相にしてしまう民主党という政党は一体何なのだろう。そして,菅直人。小沢一郎だけは嫌だから,あるいはそれよりはマシだからというだけの理由で首相になり,この人は自他共に認める外交,安全保障音痴である。経済音痴とも言われている。この人が国連でスピーチし始めたら,着席者の約4分の3ほどが退席し,会場は閑散とし,その中で例の「最小不幸社会」の持論を述べていたそうである。ひ,ひじょーに辛い。
(とうてい怒りが収まらないので,続く)

2010/09/28

[カテゴリ]

 

 中国漁船の船長に対する今回の公務執行妨害被疑事件の処理(船長の釈放)について,仙石由人という官房長官は,これはあくまでも訴追機関としての那覇地検の判断によるもので,政府としてはこれを了とせざるを得ないなどと全くとぼけた説明をしている。これは官邸からの政治的圧力,介入などは全くなかったと言いたげな説明であるが,こんな見え透いた説明を誰が信じると思っているのか。新聞報道によると,このたびの措置を官邸内で主導していたのはこの仙石という人間であることが示唆されている。国益を著しく害するこのような措置について,全てを那覇地検のせいにし,政権としては全くタッチしていないかのようなこの者の説明は,極めて卑怯であり,責任回避的であり,領土という国益を背負っているという自覚に欠けているものと言わざるを得ない。

 

 刑事訴訟法248条には「犯人の性格,年齢及び境遇,犯罪の軽重及び情状並びに犯罪後の情況により訴追を必要としないときは,公訴を提起しないことができる。」と規定されている。これはいわゆる起訴便宜主義の考え方で,検察官には起訴・不起訴については一定の裁量権が与えられていることが示されているのである。弁護士出身である仙石という者は今回の処理について,実際には「政治主導」で事実上介入しておきながら,那覇地検がその裁量により「日中関係を考慮した」としても,この起訴便宜主義の建前で説明がつくと考えたのであろう。しかし,「日中関係を考慮する」などということは高度に政治的な判断なのであって,犯人に前科・前歴があるとか,反省しているとか,示談が成立しているとかの考慮要素とは全くその性質を異にしており,選挙を通して国民に直接責任を負ってはいない検察庁がなし得ることではない。この仙石という人が「検察庁の判断を了とする」と見え透いたコメントをした時には心底怒りに震えた。

 

 民主党政権は,先月には歴史的にも将来の汚点となる「菅談話」なるものを不当にも発表した。その内容は本当に問題点だらけである。この「菅談話」なるものを官邸で強引に推進したのがこの仙石という人間であると言われている。またこの「菅談話」なるものの中には,自分の個人的思い入れのある「在サハリン韓国人支援問題」もねじ込んでいる。印象的には,とぼけ,薄ら笑い,他人を見下した態度も鼻につく。またこの人は,何かを例えるのに「文化大革命」という言葉をよく使い,その文脈からすればあたかも中国の文化大革命を積極的に評価しているかのようである。あの酸鼻を極めた殺戮と暴力,粛清が繰り返された文化大革命を。この仙石という人間はいったいどこの国の政府の官房長官なのだと言いたくなる。本当は便衣兵(隊)なのではないかと思えてくる。
(とうてい怒りが収まらないので,続く)

ブログ内検索

カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー


PAGE TOP