名古屋の無料法律相談ならあかね法律事務所


無料法律相談受付電話番号052-223-2101

受付時間(平日)
9:00〜18:00

無料電話
法律相談
無料面談
法律相談
アクセス

MENU

弁護士ブログ

2024/05/17

[カテゴリ]

 

少し前のことになりますが,早朝からドジャース対パドレス戦のテレビ中継を観ていましたら,「あれっ?」と思いました。両軍の選手とも,やたらにピンク色の道具などを使用したり,身にまとっていたのです。バットやグラブ,アンダーシャツやソックス,手袋などがピンク色なのです。おかしいな,変だな,いつもと違うなと思っていましたら,どうやらこれは「母の日」仕様なのだとか。

 

そういえば,うちのカミさんも東京に住む娘から母の日のプレゼントを贈ってもらって喜んでおりました。美味しそうで珍しそうな瓶入りのジャムが3個。早速パンにつけて美味しそうに食べておりました。

 

話は突如として変わりますが,例によって立憲民主党が訳の分からない「婚姻平等法案」なるものを衆議院に提出おりますね。同性婚を法制化し婚姻の平等を実現するための法案なんだそうです(正式名称は,民法の一部を改正する法律案)。何でもかんでも欧米に倣えばいいというものでもないでしょう。私は婚姻制度そのものの本質からいっても,憲法に定められた「両性」というのはやはり男性と女性だと思いますよ。

 

この法案の内容をよく読むと,民法の条文上はもはや「父、母」という文言は使用できず「親」に改めることになっておりますし,「夫婦」という文言も使用できず「婚姻の当事者」に改めることになります。もしこんな法案が国会で成立してしまったら,例え民法上の文言修正に過ぎないとはいっても,将来的には日常生活においても「母の日」や「父の日」がなくなり,単に「親の日」になってしまうのでしょうか(笑)。大小の対になった「夫婦茶碗」も「婚姻の当事者茶碗」になってしまうのでしょうか(爆笑)。いやー,本当に住みにくい世の中になってしまいます。

 

我が家では娘には「パパ,ママ」ではなく「お父さん,お母さん」と呼んでもらうようにしていましたし,今でもそのように自然に呼んでもらっています。私自身も両親のことを「お父さん,お母さん」と呼んでいました。日本という国はそれで良いのです。民法改正など必要ありません。

 

同性婚の法制化に躍起になっている立憲民主党ですが,彼らが右に倣おうとしている欧米,例えばアメリカの教育省の公式文書においては「父親,母親」という表記が「親1,親2」に置き換えられております。いやー,・・・本当に嫌だな。うちの娘から,私は「親1さん」,カミさんは「親2さん」などと呼ばれてしまったら,やり切れません,死にたくなります(爆笑)。

 

共産主義の考え方の根底の一つに,「家族解体」というものがあります。

 

「旧体制を憎み社会主義革命を企てる人々は決まって家族を壊そうとする。国の歴史、文化、伝統などを受け継ぎ、次代に伝えるのは家族だからだ。」(桑原聡,「モンテーニュとの対話」)また,初期のソビエトにおいても家族消滅諭がさかんに唱導され,自由恋愛論などを展開した女性活動家アレクサンドラ・コロンタイの主張もその延長線上にあり,ソ連での集団農場や中国の人民公社なども生産性の向上だけでなく実際には家族解体を企図したものでした。

 

最近はやりの「ジェンダーフリー」とは「ジェンダーからの解放」を意味する言葉で,学術的には「社会的性差からの解放」を意味します。これは社会における男女のあり方,そして家庭の在り方を根本から変えてしまおうという思想で,「男女に違いはない」,「父親と母親に違いはない」という考え,つまり社会的に形成された性差は徹底的になくすべきだという恐ろしい思想だと思いますよ。

 

でもね・・・。冷静に考えてみましょうよ。やはり男の子は男の子らしく,女の子は女の子らしく自ら育ちますし,子どもにとって父親には父親の役割が,また母親には母親の役割があります。「親1,親2」などと呼ばれるのはまっぴらごめんだわ。

ブログ内検索

カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー


PAGE TOP