名古屋の無料法律相談ならあかね法律事務所


無料法律相談受付電話番号052-223-2101

受付時間(平日)
9:00〜18:00

無料電話
法律相談
無料面談
法律相談
アクセス

MENU

弁護士ブログ

2020/08/26

[カテゴリ]

 

 

7月28日は私が神と崇めるヨハン・セバスティアン・バッハの命日ですから,この日には,このブログでは決まってその話題を書くようにしていたのですが,今年は忙しさにかまけてそれもできませんでした。でも,バッハの音楽はいつも聴いて慰められております。

 

その代わりの音楽の話題といっては何ですが,伝説のディーヴァと呼ばれた歌手,前野曜子のことを書きたいと思います。まだ私が中学生の頃ですかね,ペドロ&カプリシャスの初代ヴォーカルとして,あの名曲「別れの朝」を歌っていました。とても佳い曲だと思います。このバンドの歴代ヴォーカリストとしては,今もソロで活躍されている高橋真梨子という歌手が有名ですが,実はこの前野曜子という歌手はその前任者だったのです。

 

彼女は宝塚歌劇団を1年半ほどで退団し,リッキー&960ポンドというバンドに加入したのですが,これもほどなくして脱退し,ペドロ&カプリシャスの初代ヴォーカルとして活躍したのです。素晴らしい歌唱力で,「別れの朝」なども大ヒットしました。しかし,人気絶頂だったのにほどなくしてペドロ&カプリシャスを脱退してアメリカに渡ったり,短期間で日本に帰国して,グループないしソロで歌手として活動しました。歌手としての天賦の才を活かして映画の主題歌やテレビアニメのテーマ曲を歌ったりもしたのです。

 

でも,本当に惜しいことにアルコール依存症などが深刻化し,肝臓病を患い,闘病生活の後に40歳の若さで夭折(孤独な死)。歌手としての才能に恵まれていましたが,いわゆる破滅型の人生だったのかもしれません。

 

しかし,彼女の歌は誠に素晴らしい。ペドロ&カプリシャスのリーダーだったペドロさんは,高橋真梨子は技術的に上手く歌う,前野曜子は心で歌うなどと評していたようです。二代目ヴォーカルの高橋真梨子の歌手としての実力は世間が認めるところですが,少なくとも「別れの朝」という曲だったら私は前野曜子の歌うこの曲が好きです。所詮好みの問題ですけどね。

 

そこで,「前野曜子」というキーワードで検索していたら,何と2年前の7月31日(7月31日は彼女の命日)に,彼女のベスト・アルバム(CD)が発売されていることが分かったのです。

 

私は早速通販で購入しようと必死で探しました。でもあるサイトでは「現在お取り扱いできません。」と記載されていましたので,販売数が少なく希少なのかもしれません。ようやくあるサイトでは「お取り寄せ」ができるとのことですが,取り寄せができなければ購入は難しいということでした。現在,入荷を待っているところです(笑)。こうなったら,どんな手を使ってでも入手したいものです(笑)。

 

商品(CD)の紹介として,次のような記載がなされていました。

 

「今尚数々の名歌手からリスペクトされ、伝説のディーヴァと呼ばれる前野曜子は、1972年ペドロ&カプリシャスの初代ヴォーカルとして颯爽とステージに登場し、「別れの朝」を大ヒットさせオリコン1位を獲得した。他にもリッキー&960ポンドやソロとして60年代終わりから80年代まで活動。稀な美貌と歌唱力を兼ね備えていた彼女は、その資質を充分に発揮させる事なく惜しくも1988年に40歳という若さで急逝。彼女が遺した音源のほとんどは、2011~12年に“前野曜子メモリアル・コレクション・シリーズ”(初期リッキー&960ポンドの音源を除く)として全7タイトル(内6タイトルが初CD化)がCD発売された。そして没後30周年記念に当たる2018年、レーベルの枠を超え彼女の貴重な歌唱を凝縮した初のベスト・アルバムが完成」

 

果たして,私の手に入るのかしらん。

2020/08/14

[カテゴリ]

 

 

明日は終戦記念日であり,戦後75年の節目でもあります。靖国の杜(もり)にある靖国神社は,わが国の戦没者追悼の中心施設です。幕末以降,国に殉じた246万余柱の御霊が祀られ,このうち213万余柱は先の大戦の戦没者です。

 

私の父(三男)の長兄も外地で戦死しました。身内のことながら弟思いで相当に優秀だったそうです。私も東京に行く際には,時間を作って靖国神社に参拝するようにしております。

 

国のために散華された御霊に対し,国を代表して哀悼の意を表すべく,安倍首相には是非公式参拝してもらいたいと思います。春秋の例大祭の折にでも良いと思います。第二次安倍政権が発足し,年末に参拝して以降,安倍首相は玉串料を納めることはあってもその後は全く参拝しておりません。改めてその理由を尋ねたい。中国や韓国からの抗議を恐れているのでしょうか。だとしたら誠に情けない。

 

香港の民主活動家10名が逮捕された人権弾圧の事態に関し,日本国政府が重大な懸念を表明したことに対し,中国は「内政干渉だ」と抗議しています。そうであるならば,安倍首相や閣僚が靖国参拝という当然のことを行うのに,中国や韓国があれこれ言うのも「内政干渉」というべきでしょう。安倍首相,閣僚は胸を張って参拝すべきなのです。

 

私はね,「大東亜戦争肯定論」(林房雄著,中公文庫)の次の一節が忘れられず,その一節を読むたびに感動を覚えるのです。

 

「ただ、日本の百年にわたる孤軍奮闘は、これを歴史としてふりかえる時、決して無意味ではなかった。無謀とも言えない。西洋列強の植民主義と侵略主義の重囲の中にあっては、いかなる名将、大政治家といえども他に対策はなかったはずだ。秘密裡ではあったが、当時の政府と軍部の首脳者によって、日支戦争不拡大、対米英戦争回避のあらゆる努力が行われたことは、現在発表されている多くの文献が証明している。だが、罠にかけられ、追いつめられた最後の関頭においては、山本五十六元帥ならずとも、玉砕を覚悟の決戦にふみきらざるを得なかった。これが日本の運命であった。慰めは、たださきに引用したオーエン・ラチモアの言葉である。『日本が立派にやりとげたことは、アジアにおける植民地帝国の十九世紀的構造を破壊することであった』『戦時中、日本人によって占領された土地のうち、ただ一つも(旧主人のヨーロッパ人によって)満足にとりもどされたものはなかった』

『百年戦争』をみごとに遂行した日本の犠牲者たちを、誰が『犬死』と笑うことができるか!日本の戦死者たちは歴史の定めた運命に黙々と従い、最も悲劇的で英雄的な死を遂げた。散華である。アジア大陸と南と北の海に散った花々のために靖国の宮はすみやかに復興されねばならぬ。」

2020/08/10

[カテゴリ]

 

 

広島,長崎に原子爆弾が投下されてからもう75年の歳月が流れました。では当時連合国を構成していたアメリカが,なぜこの人類史上最も残虐な行為に及んだのか。これについては諸外国の腹黒い思惑,密約,戦争終結や降伏に向けた日本政府の姿勢などなど,極めて複雑な背景事情が横たわっております。私も真実を知りたいと思い,これまでに様々な本を読んでまいりましたが,この点についての腑に落ちる説明や見解,そしてそれを裏付ける第一次史料等にたどり着けないままです。

 

ただ,最近の産経新聞にも記事が載っておりましたが,核兵器を保有しないこの日本は,中国,ロシア,北朝鮮の核の脅威にさらされたままであり,核弾頭を搭載した無数のミサイルの射程圏内にあります。これは極めて異常な事態なのですが,人間,異常な事態に慣れてしまいますと異常であることに気づかず,恐ろしいことにそれが正常になってしまいます(これを平和ボケといいます)。しかも,ロシアの核保有数は6000発を超えて世界一ですし,中国は核兵器を減らすどころかますます増強させています。核軍縮はもちろん理念としては正しい方向性を示すものでしょうが,中国共産党やロシアの独裁政権などが存在する以上は現実には極めて困難です。そのような状況下で,日本においては平和ボケの症状がどんどん増悪しており,核保有について議論することすら嫌忌されております。核保有の本来の意味は,使用することなどではなく抑止力です。この点の議論すら絶対に許さないというのはいかがなものかと思います。

 

さる8月4日の河野防衛相の記者会見などの様子を見ておりますと,マスコミをはじめとするマスメディアの平和ボケ,そして中国や韓国への阿りは度し難いものがありますね(笑)。ミサイル防衛についての自民党提言に関し,朝日新聞と並んで左巻きの東京新聞の記者が,防衛相に対し「安全保障の見直しでは周辺国からの理解が重要だが,現状は理解を得られる状況ではない。防衛政策の責任者として今後,理解を得られるのに必要なこととは何か?」などといった極めて間抜けでトンチンカンな質問をしました。防衛相はこれに対し,「周辺国とは,どこのことですか?」と尋ねると,その記者は「主に中国や韓国」と臆面もなく答えたのです。

 

これに対し防衛相は,「主に中国がミサイルを増強しているときに,なぜ,その了解がいるのか」と語気を強めたのは当たり前です(笑)。

 

引き続きその間抜けな記者は,「では,韓国に関しては?」と食い下がりました。バカに付ける薬はありません(笑)。防衛相が「何で韓国の了解が必要なのか。わが国の領土を防衛するのに。」と当たり前の答弁をしたのです。

 

仮にこの記者が政治家,そして防衛,安全保障の責任者になった場合,軍備一般や防衛システムの変更をする際に,いちいち中国や韓国に対してその可否についてお伺いを立てるというのでしょうか(笑)。気は確かかと言いたいですし,こんな人間とは口もききたくありません。

 

本日は相当にご立腹ですので,このあたりにしておきます。

ブログ内検索

カレンダー

2020年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー


PAGE TOP